【赤ちゃん・幼児向け絵本】0~2歳にかけて、息子のウケが良かった10冊を紹介する
絵本の読み聞かせは、親と子どもの重要なコミュニケーションツールです。 息子は今、2歳になったばかり。我が家は、生後3ヶ月くらいから絵本の読み聞かせをしています。というか、絵本以外で言葉のコミュニケーションの取り方がわから...
絵本の読み聞かせは、親と子どもの重要なコミュニケーションツールです。 息子は今、2歳になったばかり。我が家は、生後3ヶ月くらいから絵本の読み聞かせをしています。というか、絵本以外で言葉のコミュニケーションの取り方がわから...
ゆとり世代の夫婦の人生を変えた漫画を紹介します。
たぬきの可愛らしさが存分に伝わる漫画を紹介する。
父親としての自覚が生まれないことに焦って、とにかく育児本を読み漁った。
ゆとりだけにゆとりある生活を送りたい、キスケです。 今回は、私が一番好きな漫画である、施川ユウキの「オンノジ」の魅力を余すことなくお伝えしたい。 「オンノジ」とは? オンノジ (ヤングチャンピオン・コミック...
ゆとりだけにゆとりある生活を送りたい、キスケです。 「嫌われる勇気」の続編にあたる「幸せになる勇気」を読みました。 この本、ためになるんですが、ある登場人物の暴言がひどすぎて、僕みたいな不真面目な人間は暴言が気になって肝...