どうも、キスケといいます。僕は昔、静岡大学に通っていました。
嫁も静大に通っていて、バイクに2人乗りして色々なところへ行きました。
今回は、中でもお気に入りで、おすすめできるデートスポットを紹介します。
パンタリタ
草薙球場の近くにある、ジブリ映画に出てきそうな可愛らしく緑あふれる隠れ家的なたたずまいの、雑貨屋兼カフェです。
店に入るとまず雑貨屋があって、その左奥にカフェがあります。
スコーンが絶品で、自家製のクロテッドクリームやジャムとの相性が最高です。ドリンクは色々な種類のお茶がたくさんあります。僕はいつも、カモミールティにミルクを混ぜた「カモミルク」を頼んでいます。
店内の雰囲気も良く、スローライフ系の雑誌や、モグラの専門書、幻の鳥「ケツァール」の写真集など、色々な本が置かれています。
梶原山公園
常葉大学瀬名キャンパスを北上したところにある夜景スポットで、鎌倉時代の武将「梶原景時」のお墓があります。僕は、梶原山から見る夜景が静岡市で一番きれいだと思います。
狭い山道をしばらく走るので、車かバイクがないと行けません。そんなに賑わっていませんが、やはり土日は行き違いに苦労するので、平日に行った方がいいかもしれません。
僕はこの場所で嫁に告白し、この場所で嫁にプロポーズしました。思い出の場所です。
清水漁港 河岸の市
清水漁港には、一般人向けの飲食店や市場が併設されています。「まぐろ館」には、いくつかの飲食店が入っていますが、どのお店も新鮮な魚を安く食べることができます。
梅ヶ島の梅園
静岡市のかなり北にある梅園です。1~3月がシーズンで、車を借りて、嫁に弁当を作ってもらって花見に行ったことを覚えています。トイレがそこそこキレイで、平日に行けば人はすごく少ないです。
クロンボ(曲金店)
天神の湯を少し西に行ったところにある、カフェレストラン。ここのおすすめは、なんといってもオーダーメイドパフェ。
パフェを好きなようにカスタマイズして注文することができます。10回以上は行っていますが、一度として同じ組み合わせのパフェを食べたことはありません。
古庄にも同じ名前の系列店がありますが、メニューが違うのでご注意を。
ハニーローストピーナッツ
駅北のドンキを西にいったところのビルにある居酒屋。雰囲気・メニュー共におしゃれで、お酒の種類も多いです。お酒でできたアイスもあったりして、すごく楽しいです。僕も嫁もお酒に弱いですが、ここにはよく通っていました。お気に入りはチェリーコークです。
フラスク
両替町通りにあるバー。ここ以外のバーに行ったことはないので、一般的なバーがどんな感じかよくわかりませんが、ここは最高です。
席はカウンターのみ、少し無口でイケメンなマスターが1人でやっていて、おしゃれな雰囲気満載です。雰囲気もさることながら、なんといっても最高なのがお酒。マスターに「アルコールが苦手でも気持ちよく酔えるお酒作ってください」と、いつもめちゃくちゃ抽象的な注文をしますが、外れたことがありません。
僕は、ほろ酔いくらいのアルコール度数でも、飲んだ時にアルコールの嫌な感じがします。そして、酔うとだいたい頭が痛くなり、気分も悪くなります。フラスクで出されたお酒でそれを感じたことは一度もなく、フワーっと雲の上にいるような感覚の酔い方ができます。
おすすめですが、マスターがイケメンなので嫁を連れていったことは実はありません。
最後に
大学生カップルは、他の年代と比べて圧倒的に時間的余裕があります。
マジでうらやましい・・・
今しかない時間を、「これでもか!!」という程楽しんでくださいね。
コメントを残す