僕はあまり歌が上手ではありません。
特に高い声が出なくて、高い曲を歌うと「この曲ってこんなんだっけ?」というリアクションを受けることもしばしば。
歌えるようにキーを下げて予約したら、原曲キーに戻してくる「原キー厨」呼ばれる、はた迷惑な人もときどきいます。
ということで、気を許した人以外とのカラオケでは、もっぱら低い曲名や面白路線の曲を歌っています。
今回はよく歌っている、ウケるネタ曲を紹介します。
- 割る!/岡崎体育
- 布団の中から出たくない/打首獄門同好会
- ロマンス/Penicillin
- 蝋人形の館/聖飢魔II
- F/マキシマムザホルモン
- チューチューラブリームニムニムラムラ/マキシマムザホルモン
- 日本の米は世界一/打首獄門同好会
- みかんのうた/SEX MACHINEGUNS
- 恋のABC/オナニーマシーン
- 人間っていいな/ガガガDX
- POISON/反町隆史
- 童貞フォーク少年、高円寺にて爆死寸前/銀杏BOYZ
- 狩りから稲作へ/レキシ
- 妹子なぅ/レキシ
- KING TIMER/ビッグポルノ
- ウェイウェイ大学生/ヤバイTシャツ屋さん
- 大迷惑/ユニコーン
- HOT LIMIT/T.M.Revolution
- いちご/ゆず
- 最後に
割る!/岡崎体育

岡崎体育と焼酎「JINRO」とのコラボ曲。
ゴキゲンなメロディとふざけたPVで、ややウケを狙えます。
ややウケですが、「ウケよう」と狙い過ぎた感が出にくいので、結構オススメです。
布団の中から出たくない/打首獄門同好会

生活密着型ラウドロックバンドがお送りする、やさしさと激しさの高低差で耳がキーンとなりそうな、強弱のしっかりした曲です。
とにかく布団から出たくないという強い意志を感じます。
寒い日の朝の気持ちになって歌いましょう。
ロマンス/Penicillin
Penicillin Romance – YouTube
ビジュアル系ロックバンドのラブソングで、カッコいい曲です。ただ、歌い方のクセが強い。
ナルシストっぽい感じで、原曲のクセをマネして歌えば結構ウケます。
1998年のギャグアニメ「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」の主題歌で使われていたり、
2000年頃の「学校へ行こう」の「東京ラブストーリー」という人気企画に出てくる面白いお兄さん「マサーシー」の持ち歌だったりと、当時を知っている20代後半~30代前半の人には特にウケると思います。
F/マキシマムザホルモン
f マキシマムザホルモン – YouTube
FはフリーザのF!
思い切りドラゴンボールをパロった曲ですが、何と後から劇場版ドラゴンボールの劇中歌に選ばれ、鳥山先生からのお墨付きをもらうという、まさかの展開に。
疾走感とおふざけに溢れた、ホルモン感MAXの曲。
恥を捨てて全力で歌えばきっとウケます。
チューチューラブリームニムニムラムラ/マキシマムザホルモン
チューチューラブリームニムニムラムラ – YouTube
少し犯罪者の匂いがする、危ない歌詞の曲です。
ホルモンの曲のほぼ全てに共通していますが、普通の声と低音デスボイスの亮君、高音デスボイスのダイスケはん、女声のナヲの3役を1人でこなす必要があります。
ちゃんとできてなくても、1人で3役をこなそうとする必死さでウケることもあります。
ただし、狙いに行っている感がすごいので、スベったときの雰囲気は最悪です。鉄のハートを持ちましょう。
日本の米は世界一/打首獄門同好会

色んな米を使ったメニューを紹介しながら、日本の米の素晴らしさを伝える歌です。
みかんのうた/SEX MACHINEGUNS

愛媛のみかんの素晴らしさを、ヘビメタバンドが歌っています。
恋のABC/オナニーマシーン
恋のABC – YouTube
バンド名から想像付くと思いますが、ド直球の下ネタ曲です。
会社の先輩が女性社員の前で腰を振りながら歌っていました。皆さんは絶対にマネしないでください。
歌うなら男だけのカラオケにしましょう。
人間っていいな/ガガガDX
人間っていいな ガガガDX – YouTube
25歳以上なら恐らく誰もが知っている、日本昔ばなしのエンディング曲をパンクロック風にアレンジした曲です。
ウケるというよりは盛り上がる曲で、最初に歌うのにうってつけです。
POISON/反町隆史
poison 反町隆史 – YouTube
反町隆史主演のドラマGTOの主題歌です。
かっこいい曲ですが、「ポイズン」という単語を選んだ歌詞のシュールさでややウケを狙えます。
布袋寅泰のポイズンという曲は、ウケる曲ではありませんがおすすめです。
童貞フォーク少年、高円寺にて爆死寸前/銀杏BOYZ
童貞フォーク少年、高円寺にて爆死寸前 – YouTube
曲名で出オチ感があります。
下ネタ満載で、陰キャラの思春期の鬱屈とした感情を軽快なメロディに乗せています。
KING TIMER/ビッグポルノ
KING TIMER – YouTube
よしもと芸人の小藪一豊とレイザーラモンの3人組による音楽ユニット「ビッグポルノ」の曲。
男だけのカラオケでこの曲を歌ってスベったことは1度もありません。
クソ下ネタなのでご注意を。
大迷惑/ユニコーン

新婚でマイホームを建てたばかりのサラリーマンが、単身赴任を命じられて・・・というストーリーの曲です。
40〜50代の会社の上司がいる場所で歌えばだいたいウケます。
もしかしたら望まぬ転勤も回避できるかもしれませんよ。
HOT LIMIT/T.M.Revolution

誰もが知るノリノリでゴキゲンな夏の曲。
とりあえずこれ歌っとけば間違いないでしょう。
いちご/ゆず
いちご ゆず – YouTube
ゆずの中でも特にノリノリのポップソングです。
電車の中でムラムラしながら作ったらしく、若干のエロスを感じますが、女性がいても大丈夫なレベルです。
クソ高いキーに必死で食らいついている様子がウケます。
もう1人歌ってくれる人が必要なのでご注意を。
最後に
ウケるためには、「照れ」を極力出さないことが大切です。
曲がウケ狙いであればあるほど、照れを捨て去らないとスベります。
僕は酔っ払った状態でカラオケに行くことが多いので、あまり照れずに歌えています。
ウケてもスベっても、楽しいカラオケになるのが一番ですよね。
コメントを残す