ゆとりだけにゆとりある生活を送りたい、キスケです。
YUKIの「2人だけの世界」という神曲の歌詞の意味を考えてみた。
「2人だけの世界」とは?
2017年に発売されたアルバム「まばたき」収録曲。
ビスケットと並ぶ、いやそれ以上の可愛さと言っても過言ではない。
パートナーがいる人の胸を打つ歌詞になっている。
YUKIの曲で一番好きかもしれない。
歌詞全文は以下のリンクを参照してほしい。
https://sp.uta-net.com/song/226139/
YO-KING(夫)のことを歌っている?
固有名詞が2つ出てくる。
友&愛が 閉店するってさ
デートの場所が またひとつ無くなっちゃうよね
CDまだ借りたまんまだよ「流れ星」
あの曲とても大好きだった
明るいのに なんだか泣きそうになるの
友&愛はかつて存在したレコード・CDレンタルの店の名前。
OKWAVEで2001年に友&愛が存在しているかどうかの質問が投稿されていた。
20年以上前の話になるのですが
レンタル・レコード屋さんで”友&愛”というお店が
今のTUTAYAさんみたいにいっぱい在ったのですが
今はどうなっちゃたんでしょうか?
私の住んでる町にはまだありますよ
(中略)
最近なってつぶれかけです
出典:友&愛 どうしちゃったの – その他(音楽・ダンス) 締切済み| 【OKWAVE】
友&愛から借りっぱなしだというCDは、「流れ星」という。
YUKIの夫であるYO-KINGがボーカルを務める真心ブラザーズは、「流れ星」というシングルCDをリリースしており、歌詞もこの曲を指していると想像できる。
以上のことから、この曲のタイトルである「2人だけの世界」の「2人」とは、YUKIとYO-KINGの思い出を歌っているのではないかと想像できるが、必ずしもそうとは言い切れない。
その理由は、YUKIとYO-KINGが結婚したのは2000年のことだからである。
「流れ星」がリリースされたのは2001年。2人は既に結婚している。
YUKIはJUDY AND MARY時代からYO-KINGのことが好きだとずっと言っていたし、2001年時点では友&愛の店舗もまだ残っていたようなので、2人が友&愛でデートしていた可能性は十分ある。
しかし、果たしてデートで夫の曲のCDを借りるだろうか…借りなくても家にあるよね?多分。
ただ、YUKIがYO-KINGのことを愛している様子は伝わってくる。悔しい!ずるいぞYO-KING。
あと、「流れ星」が明るい曲だと言っているのが少し引っ掛かる。真心ブラザーズの「流れ星」はメロディも歌詞も悲しいというか、切ない曲だと思うのだが・・・
ということで、実話を元にしているかどうかは不明だが、YO-KINGのことを歌っているのは間違いないと思う。
真心ブラザーズ「流れ星」の歌詞はこちら
http://j-lyric.net/artist/a006b67/l0116a7.html
女性目線で長い期間付き合っているカップルのことを歌っている
髪型変えたね 似合ってる すごく
気付かないふり わざとしていただけなんだよ
改札 素早く通り抜けろ 2人のルールで
また ふざけてるんだろう?
髪形を変えたのに、何も触れないということは、少なくとも付き合って初めて髪形を変えるというわけではないように思える。
ふざけるときに「改札を素早く通り抜ける」というルールも、2人の付き合いの長さを感じさせる。
正直それ以上の意味はわからない
2人だけの世界 誰にも触らせない
2人のエピソードは、見世物ではない。2人だけのものだ。
曲名やこの歌詞にもある通り、部外者の私に理解することは決してできないのである。
ほとんど考察していないが、許してください。
最後に
この曲を聴いて、どうしようもなく妻が愛おしくなった。
特に、以下のフレーズには胸を打たれた。
失くしたもの ここじゃないどこかで見つかるから
失くしたもの見つからなくても かまやしないの
YUKIちゃんは、「失くしたもの」はどっかで見つかるから、探さなくていい、いや、それどころか、もう見つからなくてもいいじゃんという。
「あなたの大事なものは何?失くしちゃうくらいなら、それは大事じゃないものじゃないわ。そんなものに気を取られちゃダメよ」と言われている気がした。
状況は常に変わっていく。そんな中で、2人の間で変わらないものが1つでもあればいいなと思う。
あなたにパートナーがいるなら、この曲を聴いて2人の世界がどんなか、振り返ってみてはどうだろう?
思い出の場所やモノが無くなってしまうこともあるだろう。でも、2人が想い合っているのなら、きっと2人の世界は続いていく。
これから先も一緒に生きていけたら、それは素敵なことだと思う。
てか「かまやしないの」って可愛すぎる。
コメントを残す