【Amazonで買える!】ウケる忘年会・結婚式二次会大会の景品【ビンゴ大会】

忘年会や結婚式二次会の幹事を任されたとき、意外と大変なのがビンゴ大会などのゲームの景品選びです。

かつてはドン・キホーテや東急ハンズに買いに行っていましたが、最近はAmazonで購入し、100均のプレゼント袋に入れることが多いです。

その方が楽だし、商品の選択肢も多いし、予算管理もしやすいし、何より楽だし・・・ととにかくいいことづくめです。

今回は、何度も幹事をやった経験から、Amazonで買えるオススメの景品をご紹介します!

たわし(100円)

全ての日本人にとって「ハズレ」認定されている、たわし。

ハズレの王道ということで、そこそこウケます。

駄菓子セット(500~1,000円)

駄菓子セットも定番です。しかし、Amazonのラインナップはなかなか貧弱。

選択肢は少ないのが現状です。

激辛スパイス(500~1,000円)

その場で使って悶え苦しむ姿で盛り上がりが期待できます。

ただ、当たった人によってはしっかりフォローしないと大変なことになるのでご注意を。

入浴剤セット(1,000円)

これも定番ですね。老若男女誰に当たっても問題ない、景品会のマリオというべき安定のオールラウンドさです。

カップラーメン(うどん)セット(1,500〜2,000円)

こちらも定番。食料品、特に手間の少ないカップラーメン系は安定です。

ユニークな形の製氷器(アイストレー)

変な形をしたアイストレーもオススメです。
雪男、モアイ像、レゴ型など、色んなバリエーションがあります。

(東急ハンズやロフトに行けばもっとたくさんの種類があります。)

モアイ像グッズ(1,000~2,000円)


下ネタでもなく、不気味でもない。モアイ像が嫌いという人はめったにいません。

モアイ像グッズはウケる景品として、かなり有能です。

モアイ像ティッシュケース

Fridgeezoo(1,500~2,500円)

直訳すると「冷蔵庫動物園(多分)」。

朝は「おはよう」夜は「そろそろ寝るの?」などなど、時間帯に合わせておしゃべり。 冷蔵庫で暮らす動物 Fridgeezooはより身近な相棒に進化しました。様々なメッセージを込めたプチエコガジェットです!!

※冷蔵庫開けすぎたり夜更かししてるとちょっと怒ります。

好きです。景品が当たったときは「何コレ?」というリアクションが多いですが、実際に使ってみたら良かったという声が多いと感じています。

僕はいつも、必ずと言っていいほど、これを景品のラインナップに入れています。

土偶の置物

歴史の教科書に出てきた、あの「土偶」です。

一瞬だけ盛り上がりました。正直狙いすぎてスベる可能性もあると思います。

等身大のペンギンの置物(1,000~2,000円)

まあまあリアルで大きめなペンギンの置物が1,000円台で買えます。普通にお買い得です。

あたった人の「デカイ!何だろ・・・。え?ペンギン???」っていう戸惑いのリアクションが大好きです。

VRゴーグル(3,000円程度)

わざわざ買うほどではありませんが、もらったら嬉しい代表格だと思います。

 

スマホカメラ用レンズ(1,500~2,000円)

スマホのカスタマイズパーツはワクワクする上に、当たったその場で使えるので盛り上がりやすいです。

アピアリングケーン(1,500程度)

当たって盛り上がった雰囲気のまま、その場でマジックを披露してもらうと更に盛り上がります。

ミニファミコン(6,000円程度)

 

これは男性の多くが欲しいはず!これを景品にして外したことがあありません。

R2-D2(1万円程度)

可愛らしく、映画と似たような動きをしてくれます。盛り上がるし、クオリティも結構いいらしく持って帰った後も好評でした。

まとめ


幹事は大変だしめんどくさいです。

でも、どうせやるなら出席してくれた人に楽しんで欲しいですよね。

 

あなたの幹事が成功することを祈っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です